EDHを楽しもう

EDHをメインにMTGの事を書き留めていこうと思ってます。超マイペース記録庫。誤字脱字のエキスパート

一人回し

EDHの構築をずっと考えてて2時間くらいアローロを久々に一人回ししていました
ゲームの性質上、一人で回してもどうにもならない時がある為ゲームエンドムーブまで大体どれくらいかかったのか?2,3ターン目までにどの動きができたかを考えるのには良いと思いますので、始めてくんだ人は是非一人回しでイメージすると良いと思います

んでもって、自分が一人回ししてる時の練習と言うかデッキの動きをイメージ出来るようにどんなことをしてるか書いていこうと思います

『マリガンの基準を探す』
自分のデッキがどう回るかは初手に掛かっているのでEDHのハイランダー構築は初手がかなり物を言うと思います
太陽の指輪やマナクリプトの様なファクトを抱えて土地2枚とドロソかマナブーストをきって3ターン目に5マナ域まで行ければ上出来です
また、瞬殺コンボを搭載しているデッキならパーツを見付けたら相方パーツは引き寄せられるか?と言う手札との相談になると思います

基本は瞬殺コンボを1,2ターン目に行うのはかなりのリスクと気合いが必要なので安定してゲームができるかを考えるのが良しだと思います。勿論狙えるなら狙ってみるのもカードゲームの醍醐味なのでギャンブラーさんは右手を光らせましょうw

上記にも書きましたが1ターン目が強いと言うよりも2、3ターン目にゲームの大きな流れに乗れるか?が重要だと思うのでそこに行ける手札かどうかはキープして回してみるのが良いと思います


『勝ち手段のマナ計算とパターン』
デッキのコンボパーツを全て揃えるためのマナ計算とデッキの内容は常に覚えるべきです。妖怪1マナ足りなかったは結構あるあるな事なので一人回しをして勝ちまでのパターン、ルート、マナ計算をしっかり把握しておくといいです。また、やってて思い付くルートやパターンも出てくると思うのでそれを見つかるためにも一人回ししながら手札と盤面とにらめっこするのが一番良いと思います

『後は実践あるのみ』
EDHは正直身内戦と外部の人達との試合は別物だと思ってます。正直身内戦では身内メタや傾向によって妨害札の種類や使用するカードの傾向が違うので同じ統率者でも動きが全然違うことがあるので相手の動きを良く見てマストで潰せるように頑張りましょう。大丈夫やっていくと基本的なコンボやシナジーがわかってくるので沢山やってパターン覚えましょう!

『構築と試合を繰り返す』
試合は勝ったら何故勝てたか?なにが相手に刺さったかを聞いてみたり、負けてもこんなのがきつかった等と話をするのが楽しいし意見交換になるので是非やった方がいいですね
自分は試合の後に何がきつかったのか聞いたりすることが最近増えてきました、自分のきつい盤面を思い返すことで次の試合は強くなれます(多分)


最後はコミュニケーションと言う事になりますが意見を聞けるのはデッキを良くできるチャンスなので是非終わったら意見交換をしてみましょう!